今日のPV:
1
昨日のPV:
10
累計PV:
29,153,637
登録ブログ:
347
04/26~05/02
各ブログに設置されている山口ブログへのリンクをクリックするとポイントになります。
13位
13位
0 points
私のハンドメイド作品や、ナチュラルでかわいいお気に入りの雑貨屋さんなどを紹介しています。
-pied a` pied-(ピエ ダ ピエ)はフランス語で、「一歩一歩」という意味。
あわてず、ゆっくり、少しずつ、一針一針に思いを込めて・・・そんな手仕事を目指しています。
そして地球の為に、ちょっぴりエコも心がけています。
13位
0 points
大好きな雑貨や旅行、猫、子育てなどなど。
webshop輸入雑貨&アンティーク『morph』をマイペースにやっていたりもします。
現在アジア料理サークルを結成しようと目論見中。
13位
Moon of Angel Wakusei~ハンドメイド*革*ナチュラル
0 points
ハンドメイド大好きな2児の働くママです。子供服、革小物、陶器、何でも作りたくなってしまいます。現在の一番の興味は、革を使った作品^^。
13位
0 points
2000年ネットデビュー!カントリードールからトールペイント、今は大好きなパッチワーク・ハワイアンキルトやってます。その備忘録♪ ブログ内ではtwitter&つなビィで、つぶやいてます~♪
13位
0 points
『作る』のが大好きです。
大好きな素材を使って、自分のペースでちくちくと作ってます。
山口市のプチピーナッツさんに納品してます。
13位
0 points
広島市佐伯区五日市中央で手作り教室と手作り雑貨のお店をしているMarmelo~マルメロ~です。
ステンドグラス・フュージングガラスといったガラス工芸雑貨の製作販売及び教室が主ですが、委託の手作り雑貨販売や、トールペイント教室もあります。
13位
0 points
自他共に認めるグータラ主婦でありつつも、ハンドメイドでフェルトの小物を作るのが趣味です。
雑貨屋さんに納品したり、時々イベントにも参加させていただいてます。
13位
0 points
「まんまるぽっけ」店舗ではパッチワーク用品、布等取り扱っています。日本手芸普及協会の資格が取れるパッチワーク教室を開いています。また ただいまレンタルBOXの使用者様を募集中。
13位
0 points
日々忙しい生活を送りながら大好きな 手作りのこと ガールズのこと ソフトのこと・・・を書いてます♪
13位
0 points
パッチワークキルトショップ「まんまるぽっけ」です。 岩国市に店舗を置き このページからもお買い物ができます。今後はどんどん新商品をUPしていくつもりです。小さなお店ですが、どうぞよろしく!!
13位
0 points
木綿の手ざわりが大好きな私が作る物は、日頃使いの小物たちが主人公です。
手作りのジャンルは様々で、基本はチクチク縫い物かな。
日々の出来事や手作りのことを気ままに書いてみようと始めたのがこのページです。
実店舗のPAYSAGE(ペイザージュ)もよろしくお願いいたします。
http:www.paysage.jp
13位
0 points
柳井市の木阪賞文堂は、創業1894(明治27)年の“つくれる文具屋さん”です。はんこグッズが大好きです。
13位
0 points
イベントに参加したり自宅でワンディショップもしています。次回は9月10時半~15時までmaya自宅にて雑貨、古いもの、アンティーク、リネンバッグなど販売します。
13位
0 points
お隣の広島でダンボール製「キッズ家具」や「雑貨」を作る珍しい会社の企画担当者の日記です。今は広島の五日市で暮らし&仕事をしていますが、思春期は岩国が遊び場。昔なつかしい「ニチイ」や「マルト百貨店」。楽しかったな〜。みつかん屋んとこの「貸しレコード店」も大好きでした。
13位
0 points
トールペイント岸本照美主宰 T-POCKET認定講師 アフィリエイテッドファイナンシャル・プランニング技能士(AFP)むらっちゃん毎日の楽しい日常を のんびり?書いてますぅ~
13位
0 points
子育ての合間をみてはコツコツと雑貨を作っています。商品の紹介や日常のちょっとした出来事などを書いています♪
13位
0 points
山口県萩市の老舗窯元[萩焼窯元泉流山]スタッフによるブログです。
新製品やお店の紹介、当主の展覧会情報や窯のできごとなど泉流山の最新情報をお届けします。
また萩焼や陶芸のことなど、普段あまり知らない陶芸の世界の話も掲載していきます。
そのほかスタッフオススメの山口県や萩市内の旅行・観光グルメ情報ガイド等もいろいろとご紹介していこうと思います。
13位
0 points
育児の合間にちょこちょこっと。
アミアミ、チクチク。
雑貨屋さんに作品達を置かせていただいています。