2011年03月19日

次のステップへ

こんにちは。またまたお久しぶりです。実は3月11日にホームヘルパー二級の資格を取る為、専門学校に入学しました。3ヶ月で卒業です。どんだけ学校好きやねんって言われそうですが、新しいことにチャレンジしています。11日にブログを書くつもりだったけど、家に帰ったら、今回の地震。なんだか眠れません。毎日寝不足です。
お店で、早くて五年で食糧危機が来るって言い続けましたが、まさかこんな形で当たってしまうとは。日本の食を支えてきた東北地方。あまりにショッキングな津波被害や原発の映像ばかりが伝えられてますが、もうすぐ稲作は田植えの準備。内陸部も田畑の被害があると思います。今年の秋からの食糧はかなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。国をはじめ行政や政治が何とかしてくれるなんて、もう期待しないほうがいいでしょう。災害復興が大変過ぎて、厳しい状況だと思います。全ての人が自分の食糧を自分で手配する必要があります。畑がない人もナフコとかにある野菜の苗でアパートのベランダで育てるなんてことが大切です。みんなが少しずつでも対策を講じないと、日本は食糧危機に陥ると思います。僕は、減反政策の廃止が必要だと思います。あと、近々に必ず起こると言われる東海東南海地震に備え、静岡県の浜岡原発の廃止が必要だと思います。津波の怖さを痛感させられた今回の地震で、浜岡原発の危険性は立証されたのではないでしょうか。海沿いに建設が必要な原発は、
津波に対しての危機管理が弱いから、全ての原発は絶対安全って言えないはずです。
出会いと別れの季節。今年は特に僕は痛感します。昨日スタッフだったKちゃんに卒業祝いを渡して、お別れしてきました。寂しいけど、寺山修司の好きな言葉でしめたいと思います。「さよならだけが人生さ」

追伸 地震のこともあり、1ヶ月程度、特別なことがない限り、ブログをおやすみします。皆さん、食糧危機の対策は怠らずにお願いします。ではお元気で!約1ヶ月後にまた覗いてみてくださいね!


yamaguchigekkousou at 12:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年03月07日

39ばなりましたですたい 久しぶりに真面目な農業話

800abbf8.jpgお久しぶりです。皆さんお元気にしてらっしゃいますか?こちらは多忙過ぎて、過労で疲れ気味です。
 昨日、39歳になりました。3月生まれは4月生まれの人に比べて、一年くらい違うから小さい頃なかなか色々厳しいくて、大変だったなと思い出します。5ヶ月になったあかりを見たら、小さい頃の1ヶ月って凄く大きいなと思います。
昨日と一昨日、環保研(山口県環境保全型農業推進研究会)の記念すべき20回目のフォーラムが、NPO有機農業技術会議の第5回有機農業技術総合研究大会との共催で開かれました。今年は月光荘閉店片付けや、母親が亡くなったり、この時期恒例の確定申告があったりであまりに忙しくて事前の会議には勿論、本番も参加出来ず、準備と片付けの手伝いにのみ行きました。今年から理事から変わって幹事を仰せつかさり、更に顔だけは出しておかないとと出かけました。資料だけでも今年は例年よりも更に素晴らしく、在来種の種の注文カタログまでありました!説明を加えますと、スーパーやホームセンターに種って売ってますけど、本来、種って採れば買わなくていいものですよね。だって種って蒔いたら生えてくるものだと思いますよね。でも今は一回は素晴らしくいいものができるけど、その種を採って二回目蒔いてもいいものができない、F1と言われるものが主流です。遺伝子をいじっているわけではないのですが、似たような種類のものを掛け合わせて作ります。それによって、毎年種を買わ
ないといけないのです。しかし、在来種はちゃんと種を採って、次の世代を残せます。種が単一化していくと、その種が何かの原因でダメになった場合にリスクが大きくなります。大根なら今、青首大根が主流ですが、青首がもしもそうなると大根がこの世の中から消滅するってことになる危険性が高いのです。F1問題はもっと議論されないといけないと思います。みんな違ってみんないいじゃあないけど、在来種を守ることは大切です。私も興味あるって方、waq-0306.090909.kinks@docomo.ne.jpまでメールお願いいたします。写真は、会場で購入した本「食大乱の時代 貧しさの連鎖の中の食」。著者は大野和興、西村江美子。七つ森書館発行。むちゃくちゃいいです。僕はかねてからフェアトレードのチョコやコーヒーに違和感を感じていたことと同様のことが載っていたり、本当に色々な問題に斬り込んである、素晴らしい問題提起の書です。なぜチョコやコーヒーが微妙かというと、嗜好品で換金作物であり農家の自給用にほとんど寄与しない、ということは、もしも取引が無くなったら作った農
家の腹の足しにならないからです。食育への違和感も面白かった。久しぶりに真面目な話題でした。ではまた!!おやすみなさい!


yamaguchigekkousou at 23:49|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年02月20日

こんなところにも…

79ba242a.jpgこんばんは。昨日の話ですが、あかりを連れて、卒業した山口調理製菓専門学校の卒業記念料理展に夫婦で行ってまいりました。毎年、何処からこんなに人が来るのかという位ごった返すのに、意外に多くなく、こんなところにも不況の影がと、寂しくなりました。あかりは行くとこ行くとこ、アイドル状態。空気を読んで、いい娘してました。しかし、卒業記念料理展が寂しいのは悲しいなあ。来年はもっと人が来ますように!


yamaguchigekkousou at 21:45|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2011年02月17日

ドナドナ

e0bdf3e9.jpgご無沙汰しています。こんばんは。実は閉店からずっーと働きづくめで片付けやってます。昨日は、我が家の軽トラックが大活躍!写真は運ばれる椅子さん達です。ドナドナみたいに悲しい風景です。今、時間を縫って、色々な本を読んでいます。近く色々な本のご紹介もします!ちゅう訳で今日は軽めに終わります。おやすみなさい!


yamaguchigekkousou at 00:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月07日

最期の月光荘

7c68471e.jpgこんばんは。昨日は月光荘の本当に最期でした。色々ハプニングはありましたが、「前日に突然の参加を決めた男子学生三人が月光荘店主に人生を相談する会」みたいになり、結局17時まで盛り上がりました。相談員は他に、年齢も経歴も幅広いなかなか見られないバランスの強者揃い。人生は全くわからない方へ転がるものです。それもまた一興。今回は、スタッフKちゃんに「大根のアワ煮」の調理をお願いし、僕は「粒ソバのしんじょ(もちきび入り)野菜あんかけ」を特別に作りました。その他に「ひえのウナギもどき」や「豆腐のみそ漬け」なども!お土産には「牛乳玉子バター白砂糖不使用のチョコケーキ」が必ずあって、いつものケーキ、レアチーズか米粉のシフォンのどちらか一方もプレゼント!そして、更に!数品のレシピを後日お届け!ご予約されて当日来れなかった方にも、レシピとチョコケーキはプレゼントします。お楽しみに!
そして、このブログは閉鎖せず、食以外の問題なんかも色々不定期に書いていくものとして存続させます。勿論食のことも書きます。本当にたまにレシピも小出しします。宜しくご期待ください!
実は途中から忙し過ぎて個人的にメールをいただいたりした方にほとんど返せない状況になってました。ここでお詫びいたします。最期のトータル10日間位でだいたい1ヶ月月光荘が維持できるだけの売上を叩き出すことができました。さすがに今日は昼過ぎまで倒れてました。最期沢山の方々に惜しまれて止めることができましたことは、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。早速今日はハローワークに行き、求職の登録をしてきました。また別の人生が始まります。四年間本当にお世話になり、ありがとうございました。またどこかで元気に再会できることを祈って!もし良かったらこのまま時々このブログを訪問してくださいね。では。
2011年2月7日
月光荘店主 田中和久   真莉子 あかり


真の平和と平穏にこの世界が包まれることを望みます。


yamaguchigekkousou at 22:13|PermalinkComments(3)TrackBack(0)